西日本観光バスは「安心」「安全」「快適」をモットーに少人数のグループ旅行から団体旅行まで真心をこめたサービスを実現して参ります。
コミューターバス、マイクロバス、大型バス、リフト付き大型福祉バスまで多様なラインナップの中から旅の目的や人数に合った車両をお選びいただけます。
お客様のご利用やご希望に合わせて、あらゆる用途に最適なバスをご用意できます。西日本観光バスの充実したバスラインナップからお選びください。
詳しくはバスの種類「バスラインナップ」ご覧ください。
ご希望や人数に合わせた「楽しい旅」をお作りします!様々な目的に合わせ食事やホテルにこだわったオリジナルツアーをご提供・ご提案いたします。
観光や結婚式の親族・友人の送迎や社員旅行・忘新年会旅行・サークル旅行・ゼミ旅行・スポーツ遠征・合宿・遠足・四国八十八ヶ所巡り・高野山参拝
西国三十三ヶ所巡りなどに便利です。是非お気軽にお問合せください。 お問合せ先はこちら
●気の合う仲間と
●お子様用プラン
●趣味を楽しむ
貸切バス事業においては、近年ドライバーの人手不足が深刻化しています。
現状の社会経済情勢に見合った運賃・料金を収受できるようにすることで、貸切バス事業者によるドライバーの待遇改善や安全投資への取り組みを
一層促進するため、今般、国土交通省は公示運賃を見直すとともに、幅運賃制度を撤廃し、基準運賃を下限額とする見直しを行いました。
貸切バス事業者にとって重要なパートナーである旅行業者の皆様、利用者のお客様にご理解いただくとともに、適正な運賃取引をお願いいたします。
適正な運賃で安心・安全な貸切バスを利用しましょう!
幅運賃制度がなくなりました。
新制度は下限額以上で運賃を決定(上限額の廃止)
旧制度・・・上限額~下限額の間で運賃を決定
車椅子に乗ったまま車内へ乗り込めるスロープや電動リフトが付いた車両のものを福祉バスと呼んでいます。
標準仕様でもリフト仕様でもご利用いただけます。
リフト付きバスで安心移動 ♬
介護旅行で活躍!リフトを装備した福祉車両 №103
ブルーとスカイブルーは「瀬戸内海の海峡」サンシャインレッドは「瀬戸内海の日の出」をイメージしたカラーです。
瀬戸内海の島々を渡ってどこまでも「安全」にをモットーに走ります。
※団体行動およびバス行程に支障をきたさない範囲でお願いします。
※バスが急停車する場合もあります。走行中はご着席のうえ、シートベルトの着用をお願いします。
※せまい車内にて、リクライニングは後ろの席の方へご配慮お願いします。
ここに文章を入力してください
貸切・団体ツアーモデルコースを見る
上記以外のプランもお見積りいたします。
お気軽にお問合せ下さい
※バス代金はシーズンや時間帯、行先によって価格は変動いたします。見積を取られることをお勧めいたします。